最新のお知らせ
【ルプルス ブロンド】

果実味の甘い香り&スパイシーさがありアルコール8.6%を感じさせない、魅惑の一杯です。どの焼鳥との相性もgood♪ラベルのオオカミはホップの葉っぱの形がオオカミの顔の形に似てる&昔、醸造所の近くにオオカミ […]
【桃を使ったフルーツビールは如何🍻】

本日ホップデュベルのおすすめ樽生は「リンデマンス・ペシェリーゼ」です🍺ピーチを使ったビールで桃の優しい甘い味わいと香りにアプリコットのような味とベースとなる酸味のあるランビックを使用しているので甘酸っぱい […]
【チーズの炭火串焼き】

イタリアのチーズカチョカバロが入った新橋ホップデュベルの焼きチーズ。イタリア語で、チーズを意味する「カチョ」と馬を意味する「カバロ」からカチョカバロ。名前の由来もチーズを作る時、袋に熟成前のチーズを詰めてぶらさげる姿が、 […]
【ホワイトビールは如何🍻】

本日のホップデュベルおすすめはコルセンドンク・ブロンシュです🍺当店では樽生で常時ヴェデット、ホワイトビールはを繋いでいますが、今回別のブルワリーのホワイトの小瓶のご紹介です!ブロンシュとはフランス語で白の […]
【独特の香りと味わいのウイスキーは如何!】

本日のホップデュベルのおすすめはアイラモルトのカリラ12年です!独特の香りで特徴的なアイラモルトはクセがあり好き嫌いははっきりしますが、好きになると病みつきになります♪カリラ12年はアイラの特徴のヨード香・ピート香とスモ […]
【桃のビール!】

雪が残る中お疲れ様です!ホップデュベルスタッフの太田です!本日ご紹介するのはベルギービールリンデマンスペシェリーゼ😁アルコール度数2.5%で華やかな桃の香りと優しい甘さのある一本!焼鳥を食べた後の〆の一杯 […]
【スパークリングワインのようなビール!】

こんにちは!ホップデュベルスタッフの太田です!本日ご紹介するのはマルール醸造所で作られているマルール6です😋柑橘系の味わいとアロマの香りで焼鳥との相性もバッチリ!😁マルール6とおいしい焼鳥 […]
【ハイボールで迷ったらこれ!】

ホップデュベル売れ筋No.1のサントリー知多を使ったハイボールです!軽い口当たりでアルコールの強さを感じず、バニラのようなほんのり甘味、香りと優しくとても飲みやすくウイスキー初めての方にもおすすめです。どの串物も合わせや […]
【今週もスタート♪】

今週も皆さんに焼鳥&ベルギービールで元気にはりきって営業していきます。二枚目の写真は入り口にあるホップデュベルの看板。夜になると良い感じにライトアップ。Barみたいなこの看板。Barと思って入店したら、何と!?焼 […]
【鴨ネギ&トルバドールウエストクスト】

しっりした野性味のある味わいの鴨に、甘味のある千住ネギをコラボレーションした新橋ホップデュベルの鴨ネギ。コーヒー&香ばしいローストした風味に、キャラメルの甘さを感じ後味に苦味がくる、しっかりした味わいのトルバドー […]
【アルコール度数10%のビールは如何ですか】

本日のおすすめはパワフルなボディのシメイ・グリーンです!シメイビール誕生から150年の記念として2012年に限定醸造されたビールで、干し草ような香りとパンチの効いたホップの苦味と余韻が長くハチミツのような甘味が少しありま […]